一戸建て新築|見積もり迫る
2016/05/04
ずっと見積もりを待っている状態でした。2週間程度って聞いてたんだけど、3週間経って何も連絡がないー。
オットに電話してもらうと、「今度の土曜日には準備できると思います。土曜日ならいつでも空けておきます」とのこと。
そして、それがいよいよ明日となりました!
新築の見積もりって予算オーバーするものだって聞くけど、どうなんでしょうかね。
私がぼんやり考えているコストダウン対策
- 太陽光発電を止める
太陽光発電を入れて見積もりをお願いしたのですが、それは止めようと思います - 和室を洋室に変更
1F和室(自分の部屋になる予定)を、洋室に変更しようと思います - システムキッチンのグレードを下げる
システムキッチンですが、希望のサイズのものでは、ステンレスのワークトップ(天板)がなく、ステンレスのワークトップにすると高くなるそうです。しかも、食器洗い洗浄機が付いていないので、オプションでつけると高くなります。ステンレスのワークトップは、調理上とっても便利なので諦めたくはないけど、見積もり価格しだいで、人工大理石に変えようと思います
以上が、今のところ考えているコストダウン対策。
あ、最終手段で屋根の変更もあるかな。屋根は、瓦じゃないほうが安いそうですが、建設会社さんが、その団地を瓦で揃えたいみたいだし、県内産木材や瓦を使うと助成金や金利が下がるメリットがあるようなので、最終的にどちらが価格的にメリットがあるのか考えなくちゃ。
とりあえず、ワクワクドキドキです。