マイホームの間取り案A|打合せ4回目(1月16日)
2016/05/04
グリーンジャンボ♪が発売になりましたね。買いますか?
前回の年末ジャンボ(ミニ)、ハズれました 泣 11月の終わりに大阪に行く機会があったんで、大阪で“当たる”と言われてる売り場『大阪駅前第4ビル特設売り場』に行き、願いを込めて購入したんだけど、、、残念(ノд・。)
ちょっと当たる気がしてたんだけどな~ 笑
当たったら即家!と思っていたんだけど
年が明けて1週目に建設会社の営業部長さんが、計画案A(間取り案)を持ってきてくれました。
- 1階の間取り図
- 2階の間取り図
動線にムダがなく、デットスペースもなくて、シンプルにうまく配置されてるもんだな~という印象。
廊下はいらないので、階段はリビングにあります。階段下のスペースにトイレも組み込まれています。
間取り図を見ながら家族会議。
子どもたちは、自分たちの部屋があれば満足なので、他は、あまり気にならないようです。
2階の和室は、ホントだと夫婦の寝室で洋室になり、だからウォークインクローゼットがついてるんだと思うけど、、正直必要ない、、。普通の押し入れでいいのにな、、。
その後の打ち合わせで、我が家の要望を伝えました。
間取りに関する我が家の要望
夫の要望
- 6畳の和室(自分の部屋)を4.5畳にして、子どもたちの部屋をそれぞれ6畳にしてほしい
妻の要望
- 動線が少し不便でもキッチンの収納を増やしてほしいので、壁面が増えるようシステムキッチンの向きを変えてほしい
- 洗濯干し場の確保
など
後日、修正された計画案Bを持ってきてくれました。