40代から始めるマイホーム

40代でマイホームを購入するってどうなの?新築一戸建ての価格から、諸費用、住宅ローン、間取り、失敗談、役立つお金の情報まで

マイホームの要望書|打合せ3回目(12月19日)

      2016/05/04

家づくりカルテ

書き込んだ要望書をもって建築会社を訪問しました。それを見ながらの打ち合わせです。

どんな家にしたいか?我が家の主な要望

  • 夫婦別室
  • 子ども部屋も別々
    子どもが小さいうちは、大きな子ども部屋を一部屋用意し、将来区切れるようにしておくのが多いそうですね
  • オープンキッチン
    リビングにいる子どもを見れるようにというよりは、夫婦ともどもテレビっ子なので
  • 駐車場3台分
    今は自家用車2台保有だけど、近い将来息子が乗ると思うので、整備されてなくても3台は置けるスペースを確保したい
  • 自転車2台分
  • トイレは、1階のみでよし
  • パントリーあればうれしい
  • ウォークインクローゼットはなくてよいので、家族で使える納戸が欲しい
  • 靴の収納を多く

細かく言えばもっとあるし欲望もあるけど、そんな感じです。予算がないので、オーバーするようなら削ります。デザイン性はさほど求めてなくて、とにかく価格重視。
子どもが大きいので、もし小さいころ購入していたら要望も違ってきてるんだろうな~。

今回は設計士さんと初対面。打ち合わせに同席してくださいました。

今回の打ち合わせをふまえて、間取りの提案書を持ってきていただくことになりました。
間取りってけっこう楽しみですね♪

 

 - 一戸建て-工事契約まで