引越しの見積りは電話のみ?訪問?
2017/02/08
引越し業者を決めたときの話。その流れをまとめます。
スポンサーリンク
引越しの見積もりは一括見積りサイトを利用して比較検討
引越しについては、夫に任せました。引っ越し希望日は、8月下旬。引越し希望日の1ヶ月前を切ってから、「そろそろ目ぼしい引越し業者に問い合わせてみたら?」とだけ伝えました。以前(約10年前)、引越しをお願いしたところが日通だったので、なんとなく本命は日通でした。
で、なんと夫は、スマホで、引越し一括見積りサイトから一括見積りを申し込んでいました。
「引越しの一括見積りサイトは、見積りを依頼したとたんに引越し業者から電話の嵐」って話を聞いてたんで、知らないぞ~。一応、サイトに登録した電話番号は夫の携帯とのことで、まぁいっか。
って、多少身構えてたんだけど、引越し業者からの電話は、"ポツリ"としかかかってこなかった 笑
一番最初に電話がかかってきたのは、『引越しのサカイ』。一括見積りサイトに登録してから数分もたたないうちにかかってきました。やはり、訪問して見積りを出したいとのことで、夫が訪問のアポを取っていました。家が全然片付いてないし、訪問されるのはイヤだったけど、もう二度と会うこともないし、、と思って物にあふれたままの我が家を見てもらいました(;´▽`A``
「部屋が片付いているか、それとも散らかってて物が多いか」によっての見積額は、ほとんど変わらないそうですよ(ホントかな?^^)
我が家が決めた引越し業者
結局、電話がかかってきたのは、『引越しのサカイ』『アート引越しセンター』『ヤマト運輸』の3件でした。
夫が1日に3件、時間をズラして訪問見積りを受けていました。我が家は、もう掃除をせず、たまたま娘の用事で日中は出かけるので、訪問見積りの対応は夫に丸投げ。テヘ
夫が言うに、一番熱心で感じがよかったのが『引越しのサカイ』だったんだそう。「同じ営業マンとして、わかるもんがある」と言ってました。価格が安かったのもサカイ。交渉にも応じてくれました。
ただし!即日の決断を迫られます。
見積もり訪問時、次の業者がそこまで来てるのに、けっこう長居したみたいだし、帰ってからも夕方電話で即決を迫られました。そういうところ、私は気に入らなかったけど、どうするかは夫に任せたんで、『引越しのサカイ』に決めました!
夕方また段ボールを持ってきてくれ、本当は購入しないといけないらしい“割れ物を包む紙”を、前のお客さんのが余ったからと言って分けてくれました。
これで、引越し業者が決まりました。引越しまでしばらく時間があるので、片づけを進めて行こう!
と思っていたんだけど、、、なかなか腰が上がらずでした、、トホホ
引越し一括見積りサイトまとめ
もう5ヶ月も前の話なので、オットが登録した一括見積りサイトは、どこだったか忘れたんだそうです。
なので、こちらの見積りサイトはいかがでしょうか?↓
■引越し達人セレクト
簡単に、最短1分で入力が可能。一括見積で引越し代金が最大55%OFFに!
■HOME'S引越し見積もり
「HOME'S引越し見積もり」は日本最大級の不動産情報サイトHOME'Sが運営する引越し一括見積もりサイトです。
■引越し価格ガイド
240社以上の中から最大10社まで無料一括見積もり!利用者の95.2%がまた利用したいと回答されています。
やはり、引越しは、数社から見積もりを取り比較するのが断然おすすめ。価格の比較だけじゃなく、その会社の仕事に対する姿勢も伝わってきます。合う合わないもあると思います!
大事な家財を、できるだけ大事に扱ってほしいですもんね。もちろんできるだけ安く!
よろしければ応援お願いします☆
ステキなブログがたくさんありますので、ぜひご参考に☆
にほんブログ村
スポンサーリンク