トラブル発生!外壁工事が進まないわけ
梅雨時期なので、雨が続きますね。
現場監督さんから、「屋根の裏側(軒下?)の色を塗らないといけないので、早急に色を決めてください。」と言われ、答えてから2週間近くたつのに、色が塗られてない。 外壁のサイディンクも、残り1/3を残して止まってる。
「早く外工事を終わらせて、足場を外したいんですよ」って言ってたのに、ずーっと足場も組んだまま。
雨が降ったり止んだりで、外工事がなかなか進まないのかな~、、?
週に、2~3度現場を見に行ったんだけど、全然工事が進んでない。なんか我が家がポツンと取り残されてる感じ、、
雨の影響にしても、やっぱりおかしいし心配になったので、「雨が続くけど、工事は順調ですか?」って夫から現場監督さんに聞いてもらいました。
スポンサーリンク
外壁工事が進まないわけ
夫から聞いた答えにビックリ!
現場監督さんが言うには、「下請け業者が自分を裏切って、先週は工事ができなかった」とのこと。この状況に、営業部長(上司)からさんざん怒られて、下請け業者に、「俺をクビにする気か!」と言ったとか言わないとか、、そんな騒ぎになってたんだそう。
えーーーっそんなことってあるの?"裏切られた"とかは監督さんの見解だけど、何かしら理由があったんですかね。
そんな騒動があって、コチラにとばっちりが来なければいいんだけど、、。ストライキや手抜き工事なんかせずに、いい家を建ててもらいたいものです。
外壁工事はなんとか終わったそうです。屋根裏の色塗りは天候と相談しながらで、まだです。
こういうモメゴトは聞きたくなかった。
心配です。
↓励みになります。現在10位くらい。それ以上へなかなか行けません(ノω・、) ウゥ・・・
よろしければ応援お願いします☆
ステキなブログがたくさんありますので、ぜひご参考に☆
にほんブログ村
スポンサーリンク